2012.06.15
ライギョ釣り2012.6
会社から15年勤続のリフレッシュ休暇をいただいたので、今年になってはじめて本格的に出動してきました。
フィールドの感じは今年は少し遅れてる感じを受けました。
いつもならすでに菱ビッシリの池もまだスカスカです。
そんな中、菱とハスの複合の池で小さいですが出ました。平日でも人が多いということと、何か小さなベイトを
捕食しているようだったので小さめのフロッグで菱とハスの境界線あたりを中心に狙いました。
この日は午後から風が強くなり、風裏の方に行きたかったんですが先行者がいたため仕方なく風のあたる側の
波ダバダバのエリアに入り、何気に投げたフロッグにいいサイズが出ましたが突然の出来事に少し慌ててしまい
バラしてしまいました。 帰り際に同じエリアで今度は波間に呼吸を発見!しかもデカイ!! 魚の姿はすぐに
見えなくなりましたが 進行方向を予測してキャスト。 依然、強風なので波に負けないようにバババッと速く
フロッグを動かすと強烈な捕食音でフロッグを吸い込みましたが、これも最初の首フリでバレてしまいました。
見るとフロッグの皮がずれてしまっていました。
バラシが多かった今回ですが、ライギョもバスと同じで風があたる側がいいこともあるんだなぁと勉強になりま
した。 四国も本格的な梅雨入りです。あぁ、次はいつ行けるかなぁ。
スタッフ合田

フィールドの感じは今年は少し遅れてる感じを受けました。
いつもならすでに菱ビッシリの池もまだスカスカです。
そんな中、菱とハスの複合の池で小さいですが出ました。平日でも人が多いということと、何か小さなベイトを
捕食しているようだったので小さめのフロッグで菱とハスの境界線あたりを中心に狙いました。
この日は午後から風が強くなり、風裏の方に行きたかったんですが先行者がいたため仕方なく風のあたる側の
波ダバダバのエリアに入り、何気に投げたフロッグにいいサイズが出ましたが突然の出来事に少し慌ててしまい
バラしてしまいました。 帰り際に同じエリアで今度は波間に呼吸を発見!しかもデカイ!! 魚の姿はすぐに
見えなくなりましたが 進行方向を予測してキャスト。 依然、強風なので波に負けないようにバババッと速く
フロッグを動かすと強烈な捕食音でフロッグを吸い込みましたが、これも最初の首フリでバレてしまいました。
見るとフロッグの皮がずれてしまっていました。
バラシが多かった今回ですが、ライギョもバスと同じで風があたる側がいいこともあるんだなぁと勉強になりま
した。 四国も本格的な梅雨入りです。あぁ、次はいつ行けるかなぁ。
スタッフ合田

スポンサーサイト
| Home |