2008.01.29
ABU 6600C
今日は知人の所へ出かけていたのですがそこで私的に衝撃的なリールを拝見させていただきました。

一見、6600Cの色々パーツを組み合わせたものに見えますがエビス物のプロトタイプです。
赤ベロが割れるので企画倒れになったものらしくそのプロトタイプを見せてもらいました。
ちょっと嬉しかったです。

一見、6600Cの色々パーツを組み合わせたものに見えますがエビス物のプロトタイプです。
赤ベロが割れるので企画倒れになったものらしくそのプロトタイプを見せてもらいました。
ちょっと嬉しかったです。
スポンサーサイト
2008.01.27
遠征先の思い出 1
昨年も色々、遠征に行ったんですが特に行ったのが四国。
で、去年の8月下旬から夏風邪で体調を崩しへろへろの状態で炎天下の中、車で走り周り野池を探してはロッドを杖代わりに歩いてキャストをする。
この状態でよく釣りをしていたなぁといまだに思います。正直、馬鹿でした。いや馬鹿は今も治りませんが・・・。
当然ですがそんな状態で雷魚がきても力がはいらないのでフッキングも決まらない。
当然、坊主でした。
おかげで夏風邪がひどくなり翌週の東北遠征は中止になりました・・・。
おかげで9月のシーズンは棒にふりました。今年は体調万端で釣りに行きたいと思ってます。
で、去年の8月下旬から夏風邪で体調を崩しへろへろの状態で炎天下の中、車で走り周り野池を探してはロッドを杖代わりに歩いてキャストをする。
この状態でよく釣りをしていたなぁといまだに思います。正直、馬鹿でした。いや馬鹿は今も治りませんが・・・。
当然ですがそんな状態で雷魚がきても力がはいらないのでフッキングも決まらない。
当然、坊主でした。
おかげで夏風邪がひどくなり翌週の東北遠征は中止になりました・・・。
おかげで9月のシーズンは棒にふりました。今年は体調万端で釣りに行きたいと思ってます。
2008.01.26
ブログの開設です。
やっとこさ雷魚ロッドが完成し、現在生産中です。
順調に行けば4月下旬頃には発売できると思います。
今後ともよろしくお願いします。
GriT Design 西田 &スタッフ一同
順調に行けば4月下旬頃には発売できると思います。
今後ともよろしくお願いします。
GriT Design 西田 &スタッフ一同
| Home |